お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2015年12月13日日曜日

どんどん下へ


今日も三田のメディアセンターへ行ってみました。
きょうは、地下4階の雑誌バックナンバーのフロアへ。判例をひとつ、コピーしてきました。
(日付変わったので、きのうですね)

さすがに、静かです。

だんだんメディアセンターが楽しくなってきています。図書を借りられるのは、夜間スクーリングの間ということで、あと少しの期間になってきました。

卒業論文指導登録をすると、通年で図書を借りられるそうなので、ちょっと考えてみようかな、と思いはじめたところです。
(卒論のテーマとかは、なーんにも考えてないんですけど。。。)

ちょっと塾生ガイド、見てみましょう。


------------------------
にほんブログ村 通信大学生





4 件のコメント:

雨女。 さんのコメント...

はじめまして!
卒論指導登録をしたあとなら手続きをすれば図書館の利用登録ができますが、半年間(4〜9月、10〜3月)を1期として4期まで、つまり合計2年間という制限があることに注意をしなければいけないようですね(塾生ガイドp186)。私もどのタイミングで登録をしようか、タイミングを見計らっています。

ことこと さんのコメント...

雨女。さん、はじめまして、こんばんは。

ありがとうございます!さっそく、塾生ガイド見てみました。
私の場合、あと3年~4年で卒業のつもりなので、ちょっと考えないといけないですね。(「つもり」だけなので、もっと長くなることが予想されます)

延長ができるといいんでしょうけど、そのような記述はなさそうですね。

まだ時間ありますので、もう少し検討してみます。

PS.お名前は、左からでよいですよね?もし、。女雨さんだったら、すみません。
(私は、左から右に書いております)

雨女。 さんのコメント...

いざ!というときに期限切れで使えない、というのは避けたいですね。かといって慎重になりすぎて期間が余ってしまうのも勿体ないし、迷います。
名前は左からでお願いします(^-^)v

ことこと さんのコメント...

雨女。さん、こんばんは。

そうですね、これからの計画と見込みとをよく考えないと、大変なことになってしまいますね。

まだ時間はあるので、じっくり考えます。
(すこし、「見送り」に傾き加減です)


よかった。名前は左からですね!