仕事から帰ってきて、郵便受けを見ると、レポートが返却されてました。
いま、提出中なのは、「新・行政法」の再レポートと、「刑事政策学」の新規レポートの2本ですが、ずっしりとくる封筒の重さと、破れそうな厚さは、まちがいなく「新・行政法」です。
封を開けてみると、、、「合格」
ほっと、ひとあんしん。
だいぶ気合を入れて書き上げた再レポートだったので、また不合格だったらどうしようと思ってたんですが、ほんとによかった!
行政法のレポートは、添削がきびしいという噂があったんですが、ほんとでした!
初回のレポートは、「ここは正確ですか?」、「判例はありますか?」、といった指摘や、法律だけでなく条例も調べるように指示があったり、と、とにかく指摘事項が山のようにあります。
私の場合は、ぜんぶで20個くらいの指摘項目があって、それを全部クリアしないと合格しない、ということで、かなり気合の入った再レポートになったのでした。
この科目、初回レポートの添削はとってもきびしいんですが、きちんと指摘項目に対応すれば、ほぼ確実に再レポートで合格できる科目みたいですね。(悪くても再々レポでは合格するんじゃないかと思います)
「これからも卒業目指してがんばって下さい」とのコメントもいただいたので、4月科目試験に向けて、ちゃんと勉強しないと!
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとお願いします!

0 件のコメント:
コメントを投稿