レポート返ってきました
会社から帰ってくると、レポートが1通返ってきてました。この薄さは、11月の締め切りぎりぎりで出した「新・相続法」です。
結果は、合格!
よかった。
提出した日のブログを見ると、
もう、こうなったらやけっぱち、ということで、きょうの朝、いつもより早めに起きて、仕事が始まるまでの時間と、会社の昼休みの時間を使って、相続法のレポートをああ、そうでした!でっちあげて書いてみました。
ほとんど、市販テキストのコピペで再レポート確実なんですが、、、。
なんか、 おおあわてでコピペして、突貫工事の欠陥工事で、慶應通信に入学してから、一番ひどいレポート、と言われても仕方ない仕上がりだったんでした。。。
(どこかで、聞いたような……)
いやあ、よくこれで、合格にしてくださいました。
1月に試験も受けたんですが、ノー勉でしたし、さすがに甘くはないと思います。
放送授業とメディア授業、申し込みました。
いろいろ迷って、ちょっとひるんだりしましたが、けっきょく、放送フランス語(初級後期)と、Eスクの民法を申し込みました。前期にしとけば、よかったかなあ…
いやあ、やるしかないね!
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとお願いします!

2 件のコメント:
さすが、ことことさん!ヽ(*゜∀゜*)ノ
ちゃっかり受かってるじゃないですかー!
この裏切り者め〜(笑)
なんて、心の声が出ちゃってたり、出てなかったり(笑)
突貫工事でも、基礎工事は十全だったようでなにより!素晴らしいです♡
私は、地鎮祭から出直します(´・∀・`)笑
> 凛子 さん
ほんとに、すみません(笑)
かえって無駄な力が抜けて、自然体でコピペできてたのかもしれません、
(そんなわけは、ないか…)
おわびに、地鎮祭には、ぜひ出席させてください!
コメントを投稿