きのうの試験結果の発表で、ちょっとうかれてしまってます。
いろいろ考えておかないと。。。
Eスク
民法を申し込んでいたんですが、抽選で外れてしまいました。うーん、残念。というわけで、7月のE群があいてしまいました。何を入れよう。。。
放送授業
フランス語初級後期を申し込んでいましたが、こちらは許可になりました。んでも、まだ同じ授業を受けられる方が見つかってません。
やっぱり、ちょっと無謀だったのかなあ。かなり、おそれおののいています。
壁のこと
よく、「100単位の壁」っていうみたいなんですが、これって、どこにあるんでしょう?99単位から100単位に乗せるのが、大変なのか、それとも、100単位から101単位にするのが、大変なのか、どっちなんだろう?
今回の結果で、卒業要件で99単位、なんか、コツンという音が聞こえたのは、壁にぶつかった音?
レポート
あと5日。。。なのに、レポートはまだ出せてません。。。
どうしよう、かねえ、、、。
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加しています。よかったら、ぽちっとお願いします!

2 件のコメント:
100単位越え!
ことことお姉さまの柔らかな雰囲気に惑わされてしまって、
本当のお姿を忘れるところでした(^_-)-☆
> rachel さん
奥さまにお姉さまだなんて……照(どっかで聞いたかしら?)
通信って、足踏み・足踏み・ジャンプ、足踏み・足踏み・ジャンプ、、、
の繰り返しなんじゃないかって思ってきました。
「足踏み」のときは、ちょっとでも進んでればいいや、ってくらいに考えて、いつかくる(はずの)大ジャンプに備えておけばいいのよ!、なんて思ってますよ。
コメントを投稿