お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2016年8月8日月曜日

1個落ちて、3個になりました


夜スクの抽選結果が、kcc-channelに出てました。

英語Wが定員超過で落ちてしまいまして、

    月:刑法
    火:総合講座
    水:英語R

となりました。

うーん、刑法にするか、総合講座にするか、あとはどっちの曜日のほうが仕事の都合をつけやすいかで決める感じですね。(どっちも出るのは、やっぱりムリそうですし。。。)

ちょっと、料金が割高になってしまいますがしかたありません。

さっそく、英語Rのテキストを買わないと。


2016年8月7日日曜日

[夏スクⅠ期3日目] ひっかかった


Ⅰ期3日目おわりました。半分です。きもちは、もう8割くらい来たんじゃないの?
、ですが、まだ半分です。

午前・経済法は、なんか少しずつ楽しくなってきています。といっても、そのときは、
なんとなくわかった気になっているのですが、あとから思い返すと、あれれ、もう
わからなくなってるよ、って感じです。これで、試験はどうすればいいのだろうか?
まあ、気持ちよくあきらめるってのも、いいよね。うん、うん。

午後・心理学(専門)、今日の目標は「寝ないこと」ですが、、、。わりと、前半は
がんばったんですけど、後半、やっぱり負けてしまいました。。。

授業の前半は、きょうもいろいろと実験がありました。今日の実験は、わりと数学
っぽい、期待値とか確率に関係してくるものだったんですけど、何となく思ったのは、
理系の人ばっかり集めて、同じことをすると、だいぶ結果が違ってくるんじゃないかな、
ということ。

なんとなく、あのいろいろな実験は、文系の私たちを陥れるための作戦ではない
のかと、いや、それはかんがえすぎですかね。

あっ、簡単に「理系の人」なんていってしまいましたが、でも、工学とか農学とか、
学部によって全然違うし、学科によっても全然違いますね。ひっくるめてしまって、
すみません。

あしたの心理学(専門)の目標は、「ひっかからない!」、これにしてみます。




2016年8月6日土曜日

[夏スクⅠ期2日目] さむかった


夏スクⅠ期2日目です。

午前、経済法は、あらためて履修要綱を見てみました。(←いままで見てなかったの!?)

なるほど、そういう構成になってたのね! と、理解したところで、厳しさは変わらないねぇ。。。

授業内容は、過去の事例が中心なので、いままで、テキスト科目で学習してきたのとは、ちょっと違う感じですかね。でも、そこになれると、けっこう楽しいかもしれない。いや、まだそこまではいけないか。。。

午後は、心理学(専門)。きょうは、さむかった。あまりの寒さに、生命の危険を感じてしまい、自動的に冬眠モードに入っておりました。

おかげで、授業途中の単語の実験では、指で数えてるときは11個だったのに、答え合わせのときに、12個あることが判明。えぇーっ!実験中も寝てた???

と落ち込んでいたら、1個はひっかけだとか。うーん、気が付かないなんて、やっぱり寝てたね。。。

あしたは、折り返しの3日目。目標は、午後の心理学(専門)で寝ないこと!


2016年8月5日金曜日

[夏スクⅠ期1日目] きつかった


始まりました、夏スク、今日が1日目。

午前は普通に授業を聞いて、うんうん、なるほどー、とわりと理解できた気がしていたんです。

で、午後の心理学(専門)なんですが、なぁんか始まってすぐに体調がつらくなってきました。授業の途中で、一人休憩を取らせていただいて、後半は、睡眠学習モードです。はああ。

去年も、こんなにきつかった?とふりかえってみると、去年は、午前だけ授業受けていたのでした。

午前も午後も受けるのって、こんなにきつかったんですね。

ずっと午前・午後うけられるかた、もう尊敬です。

きょうは、予習も復習も無理です。

Ⅰ期は、かなりきびしいきがしてきました。。。

2016年8月4日木曜日

いよいよです

いよいよ明日です、でも、もうこのブログを書いている間に今日になってしまいます。

夏スク始まりますね!

去年は、前日のオリエンテーションには参加できなかったので、ことしは、卒論オリエンテーション楽しみです。まだまだ、自分の学習ペースでは卒論には遠いのですが、いっしょに参加される方たちからもエネルギーとパワーをもらってきます。

Ⅰ期の予習は、もうあきらめたので、「授業に集中!」でがんばってみます。

(Ⅱ期の予習も、たぶんできません。。。まわりにすごい人たちがいっぱいいるようなので、しっかり教えてもらいます。よろしくお願いいたしま~す)


んで、夏スク前に完成させるはずだったレポートですが、、、

なんとか1個できました!「保険法・海商法」です。3500字くらいとやや小粒ですが、しばらく寝かせといて、夏スク終わったら提出します。ほっと一安心です。

2016年8月2日火曜日

続・ポケモンGo批判!


もう、あさってには、スクーリング前日のオリエンテーションや、学習相談会ですね。

予習ゼロでも、だいじょうぶなんでしょうか。。。


さて、きょうもポケモンGo批判のはなし。

けっきょく、ポケモンGoの批判をしている(と思われる)人の話は、よくよく聞くと、ポケモンGoをやっている人を批判しているだけなんですよね。

たしかに、やくみつるさんも、ポケモンGoをしている人を侮蔑します、と言っているわけですもんね。

まあ、それはそれでいいと思うんですが、ただ、

ポケモンGoをしている人を批判しているのか、

ポケモンGoをしていると思われる人を批判しているのか、

さらには、もともと非難したい人がいて、たまたまその人がポケモンGoをやっているから、それに乗じて批判に見せかけた攻撃をして、満足しているのか、

なんか、そのへんがごっちゃになっていて、ぼんやりしてしまっているんでしょうかね。

ま、とにかく、このネタはこれ以上かんがえても、あんまりおもしろくなりそうにないので、ポケモンGo批判の話は、これで終了!


で、いまどんな感じかというと、レベル12を超えたところで、なんか停滞してしまってます。

2016年8月1日月曜日

ポケモンGo批判!


きょうから、8月。
もう、こんどの金曜日からは、いよいよ夏スクですね。

たしか、夏スク前の2回の土日でレポートを書き上げる、なんて言っていたような気がしますが、、、

あはははは、まあ、あと3日で、なんとか頑張りますよ。と、ちからなくつぶやくのであった。。。

(ここからは、少し他の方のブログの内容と重なるところもあります。無断引用ですが、お許しをー)

さて、週末をはさんで、ちょっと熱が引いた感じですかね、ポケモンGo。
それにつれて、ポケモンGo批判も、一巡した感じでしょうか。
ネットでは、やくみつるさんがかなり叩かれていたようですが、別にやくさんを擁護するわけではないですが、だからと言って、やくさんを攻撃するほどのこともないんでは、と思ってます。

それにしても、ポケモンGo批判は、有名人も無名人も、いろいろ出てきていますが、ほんとに読むに値するようなものが、まったくと言っていいほどありませんね。残念ながら。(あったら、教えてください)

よくある批判は……

◎歩きスマホが危ない、迷惑!

→まったくその通り! でも、これってポケモンGoに限った話ではないんですよね
   それに、スマホ見ながらの運転も危険!!
   とにもかくにも、歩道でも、駅でも、みんな、歩きスマホはやめよう!

◎多くの人が集まってきて、迷惑!

→これも、まったくその通りです! でも、これもポケモンGoに限ったことではないので、このことだけでポケモンGo批判しているのを見ると、なんか本質からずれているような印象を受けてしまいますね。

→まあ、どうしても大勢の人が集まると、何かしら問題を起こす人がでてきてしまうんですよね。
   ねぶたのカラスハネトとか。(←日経の受け売りです)

さて、そうすると、みなさんはいったい、ポケモンGoの何を批判しているんだろうか? となるわけですが、、、。

そこで、考えてみました、ポケモンGo批判。

①メモリ管理がいいかげん?

どうもメモリの管理がきちんとできていないんではないか?
長時間動作させていると、なんかスマホの動きが鈍くなってくる気がします。特に、ほかのアプリに切り替えたときなど。(描画も遅くなっていく?)

②距離計算ができていない

もともとの狙いでは、モンスターまでの距離を足跡の個数で表そうとしていたようですが、どうも機能していない。たかだか9匹のモンスターとの距離計算くらい、対して処理パワーも必要としないのだから、これくらいのことはちゃんと実装しなよ、と思ってしまう。「2乗の和の平方根」でなくても、「(x座標の差)+(y座標の差)」とかでも、よいのではないかい?(もちろん、絶対値ですよ)
(けっきょく、新しいリリースでは、「あしあと機能」はなくなりました)

③GPS通信中に何もできない

GPSの電波を受けようとしている間、なにもできなくなる。まさかとは思うけど、ポーリング処理とかしてないよね?あと、GPSで位置情報を更新しようとするときに、何をどのように処理するべきかを、もうちょっときちんと詰めておいたほうがよかったんじゃないかね?

まあ、他にもいろいろあるんですけど、画面に「エラー」って表示するな!、とか。でも、あんまりおもしろい話にならないし、このくらいにしといてやるか。


それに、うちの近所は、ズバットしか出てこないし。。。(もしかして、ズバットの巣?)


ああ、これから、ポコポコとバブル2もやらないと。。。