お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2016年7月3日日曜日

2日目、終わりました。明けない夜は、きっとない、よね。。。


科目試験、2日め、終了しました。

疲れました。現実逃避したくて、終わったらすぐに、出かけてしまいました

さて、きょうは、D群:数学(基礎)と、F群:E近代日本と福澤諭吉、この2科目。

1つめの数学(基礎)は、レポート課題が面白そう、ということで履修してみました。テキストは、不思議な構成なのですが、最後の第6章だけが、とびぬけて難解な内容になっています。ふつう、通学課程の理工系の学生さんでもやらなさそうな、集合論の話が出てきます。可測空間とかです。ここは、さっぱりわからなかったので、試験に出なければいいなあ、って思ってたのですが、まあ、そう思っていると、出るものですよね。

問題は2枚ありますが、1枚はレポート課題より少しやさしめのサービス問題、2枚目がちょっと面倒な問題でした。それでも、最後の問題は、なかなか良い問題でした。

意外だったのは、受験されているかたが、10人近くいたこと!もっと少ない1人か2人くらいか、なんて思ってたんですが。。。けっこう人気科目だったんですね!!

2つめのEスク-近代日本と福澤諭吉は、授業の構成から、出題形式だけは予想が当たりました。とりあえず、知ってることを書いてはみましたが、、、。


さて、2日間の手ごたえはというと、数学(基礎)は、たぶんだいじょうぶ。Bもらえる?って感じ。
近代日本と福澤諭吉は、途中2回レポート出しているんだし、大目に見てください。
昨日の、Eスク経済原論は、部分点集めて、レポートもちゃんと出したので、Cでいいですから、合格にしてください。(結構、高額なお買い物だったんですから!)

楽観的に結果を待つことにします。

----------------------------
にほんブログ村 参加しています

0 件のコメント: