東京も、少しずつですが、さむくなってきましたね。
夜スク、月曜は刑法:6回目
シラバスの予定進行からは、だいぶ遅れているような気もするんですが、丁寧な解説で、ほんとによく理解できます。来週からは、いよいよ財産犯のようですが、ちゃんと進むのでしょうか。。。
夜スク、火曜は総合講座:7回目
ニュースがどう伝わっていくか、的なお話の2回目。後半30分は、恒例、2回に1回のテストの時間です。何を書いていいかちょっととまどいましたが、ノートにメモしてあった1行から、話を膨らませてみました。あんなのでもいいのかな?夜スク、水曜は英語リーディング:7回目
だんだん悲惨な話、悲劇的な話にも慣れてきたような気がします。もうどうやっても、残酷な話しか出てこないんですけどね、今週は、死んだ人数も少なかったから、あんまり気にならなかっただけかもしれません。少し休憩
来週は三田祭ウイークということで、火曜と水曜の夜スクはお休み、月曜の刑法だけ授業があります。レポート、的なこと
刑法各論のレポートを書こうと思ってるんですが、進んでません。。。きょうも、メディアセンターで何冊か参考文献を借りてきました。もうちょっと、進めたいんですけどね。。。kccは、しばらく変化がなかったんですが、ようやく動きがありました。
保険法・海商法の再レポートが合格になりました!
C群は、ちょっと混雑しているので、試験は7月くらいになるかな?
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿