レポートやる気スイッチ、やっぱり直らなかった。。。
きょうは、レポート締め切りの日
もう、慢性レポート書けない症候群にかかってしまって、どうにもできないんですが、1行書いては半分消し、2行書いては1行消し、3行書いて全部消し、みたいな感じになってます。しょうがないので、ちまちま続けてみて、債権各論はきのうの昼過ぎに完成。夕方、ゆうゆう窓口に出してきました。
今回は、4科目。。。
まあまあがんばったし、これでいいかな、って思ったんですが、うかつにも10月試験で140%撃沈間違いなしの労働法が合格してしまって、A群が空いてしまったんですよね。
もう、こうなったらやけっぱち、ということで、きょうの朝、いつもより早めに起きて、仕事が始まるまでの時間と、会社の昼休みの時間を使って、相続法のレポートを
ほとんど、市販テキストのコピペで再レポート確実なんですが、、、。
きょうは、刑法の夜スクの日だったので、始まる前に高輪郵便局によって出してきました。
(おかげで、スクは時間ぎりぎりでした)
なんとか、受け付けてもらえるといいんですが。
やっぱり、地道に計画的にやんないとだめですね。。。
(いつもおんなじこと反省してるんですけど)
あしたから、試験勉強、がんばろ。
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。

4 件のコメント:
5科目⁈∑(゚Д゚)
いやいや!
レポートやる気スイッチ、全然故障してないじゃないですか(๑•ૅㅁ•๑)
むしろ、誤作動してると思います(笑)
すごいなー、5科目。
試験も頑張ってください♡
> 凛子 さん
いえいえ!かなり故障してます。
業界では、「経年劣化」とよばれてたりするんですけど。。。
(ちゃんと動作してたら、こんなにあせらなくてもいいんだけど)
1月の試験、がんばりましょう!
やる気スイッチが直ってないのに2日で2本のレポ作成とかさすがです!師匠!(><
これでスイッチが直ったら、1度に7科目受験とかできちゃいそうですね・・・。
> 鈴太 さん
そんな、鈴太せんぱいにくらべたら、ぜんぜんです。
スイッチが直って、やっと先輩の15分の1~23分の1くらいなんですから。。。
それに、4月になると、なんかとんでもなくすごい人が入学してくるような気がするので、すぐに追い抜かれてしまうと思います。
もう、市販テキストで勉強を始められているそうなんですよ。
コメントを投稿