締め切りすぎて、気が抜けて…
いつもの日常
レポートやる気スイッチは切れたままなんですが、なんとか1月科目試験、受けられることになりました。よかった!そんなわけで、きょうは、少し休憩の日。夜スクの後に、ぷちっと飲み会。まだ、11月なんですが、鍋をいただいてきました。
カキ鍋っぽく見えますが、ハマグリ鍋です。
レポート、これから
ほんとは、締め切りまでにもう1個、行政法のレポート書きたかったんですが、やっぱりスイッチが壊れていて、間に合いませんでした。いくつか事例問題のレポートを出して慣れてきたのと、関連科目の憲法を少し勉強したので、1週間以内くらいに、仕上げてみたいと思います。(どうなるか。。。)
そのあとは、試験勉強も始めないと……
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。

4 件のコメント:
ハマグリ鍋!?なんてあるんですね。
なべうまさそう・・・じゅるるぅぅ~
スイッチ切れてるって言っても、緊急時用の予備電源がしっかりしてるようですね。
ちゃんとレポ出していてえらいです。(行政何とかは残念ですが)
レポの締め切り終わっても、することてんこ盛りですよね。
ハマグリ鍋、食べて正解だと思いますよ~。
私は何食べようかなぁ・・・
ケーキがいいかな?景気づけに!
失礼いたしましたm(__)m・・・
> てぃんと さん
予備電源があれば、いいんですが、、、。
いまは、まきでお湯を沸かして蒸気機関で動いてます。
蒸気でレポート用紙が、ちょっとしっとりしております。
(んなわけあるかい!、ぽかっ!、いてっ!)
ええ、ぜひ、ケーキ、召し上がってください!
(法学部生は、「刑期」に変換されてしまうんですよね。。。)
どう見てもカキ鍋やんか!と、ツッコミ入れようと思ったら、
左側にお上品にハマグリさんが座っておられました(^^♪
あったまりそうですね。
ことことさんのレポートやる気スイッチが直ったら、
直し方教えてください。
試験勉強スイッチもどうやら接触が悪いようなのですが、
これは電気屋さんで直してもらえるのでしょうか?
> rachel さん
そうなんです!ちょっと、カキの存在感が大きすぎて、ハマグリが縮こまってる感じになってました。
(だからって、アサリほど小さくはなってないんですけど)
スイッチは、どうすれば直るんでしょう???
仕事では、電気関係のこともけっこう長くやってたんですけどね、、、。
直し方は、まだわかんないですけど、ちょっとだけよくする方法は、なんかわかってきた気がするので、こんど、お伝えしますね。
コメントを投稿