始まったころは、まだ教室の中が蒸し暑かった夜スクも、ついに11週目が終わってしまいました。
来週は、ファイナルウイーク。
(きょうの月、メディアセンターと南校舎の間)
月曜は刑法
残りの社会的法益、国家的法益のところを大急ぎで駆け抜けて、ゴールインしました。いよいよ、来週は試験&総括。週末は、試験対策に集中的に取り組まないと。。。
火曜は総合講座
5回目のミニテスト、今回は、事前に課題が公表されてるだけに、あらかじめいろんなことを準備していかないといけない、ということで、これまでよりも、かなり大変でした。来週は、1回目を担当された先生が久しぶりの登場、ということなので、1回目の授業を復習しておかないといけません。んで、こちらも最後の試験があります。
水曜は英語リーディング
最初は、大量殺戮されていたイングランドの人々も、お話が進んでくると(歴史が下ってくると)、だんだん死んじゃう人の数が少なくなってきて、きょうのストーリーでは、3人も生き返るお話でした!んで、こちらも来週は試験。。。
範囲は、全部!ということなので、やっぱり復習が必要です。
いつ、やろう???
ぷちっと、反省会
火曜日の夜スクのあと、メディアセンターにいると、夜スクを受けられてた同期(ほぼ)のかたたちと遭遇。つるの屋へいってみましょう!、ってことになったんですが、残念ながら、あいにくの満席。。。
ほかのお店へ移動して、たくさん、お魚をいただいてきました。
なかなか、レポート返ってこないねぇ、とか、試験勉強ぜんぜんしてないよぉ、っていう感じで、みんなおんなじなのね、って安心して帰ってきたのでした。。。
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿