気がつくと、3日、ブログを書かないうちに、いろんなことがありました。
夜スク、水曜は英語R:5回目
すこしは慣れてきた怖ーいお話シリーズですが、それでも三田の駅からキャンパスへ向かう道は、だいぶ緊張してます。今週は、凛子さんとすれちがったのに、こちらからはぜんぜん気がつかなくて、、、ほんとにごめんなさい。今週の英文は、やっぱりとってもたいへんな内容なんですが、ちょっとたいへんすぎて具体的には書けません。。。
授業終わって、メディアセンターによるとMatariさんと遭遇、なんかよく会います。軽くのんで、お互いのレポート進捗を確認したり、いろいろお話してきました。
木曜は、図書館セミナーと女子会と
私の勤務先は、8月決算なので、10月末が法人税とか消費税の納期限になってます。というわけで、きのうは税務署と都税事務所をまわって、ほんのちょっとだけですが、税金払ってきました。で、おもってたより早めに回れたので、そのまま三田へ。メディアセンターで、文献検索のセミナーに参加してきました。
三田のキャンパスにつくと、かぼす先輩とMatariさんを発見。3人並んで、セミナー受けてました。(3人とも、ちゃんと起きてお話を聞いてましたよ!)
セミナーには、図書館ツアーもあって、短い時間ですが、あちこち案内してもらいました。あんなところに、こんなものがあったんですね!っていろいろ新発見です。
セミナーのあとは、PCラウンジで、夜スクの終わる時間まで
なんか、ザ・大学近くの居酒屋!ですね。また、行ってみたいと思います。
レポート、かえる
フランス語第1部第1回のレポートが返ってきました。結果は、、、『合格』!あちこち、間違えているところもあったのですが、なんとか合格にしてもらえました。
コメントには、「○○を参考に見直ししてください」とありました。。。
このレポートは、だいぶ大急ぎで書き上げたので、ちょっと理解が不足しているところもあるなあ、って自分でもわかってたんですが。。。
第2回のレポートは、もうちょっとしっかりテキストを勉強してから取り掛かろうと思います。
そして、もう週末
今週は、1週間がほんとに早かったです。そんなわけで、たしか放送英語のレポートが、、、。締切りって、いつでしたっけね。。。はぁぁ。。。。。。
--------------------------------------------------------
↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿