お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2016年9月1日木曜日

レポートできあがりました!


もう9月1日になりました。今日は、レポート締切り。

ようやく、レポートが完成しました。

数学(微分・積分)の第1回と第2回です。

Eスクの経済原論をやるときに、微分・積分もちょっとは勉強しておいたほうがいいかなあ、と思って、履修していました。いちおう、レポート課題も、ざっと解いてはいたんですが、提出できるレベルまでは完成していなかったのでした。

というわけで、もういちど、全問題を解きなおして、レポートとして提出できるように、いろいろ説明書きも付け加えてみました。

第1回のほうは、別解を3つつけようと思ってたんですが、時間切れで、1つだけに。書けなかった分は、「疑問」として、記入してみました。

第2回のほうは、どれも1本道の問題ばかりなので、こちらは、別解なしです。

ところで、履修要綱に書いている内容と、課題とで、矛盾しているところがあるんですが、そのことも聞いてみようと思います。

さて、あとで、郵便局へ持って行ってみます。

これで、10月科目試験は、専門2科目、放送英語2科目、総合1科目、のバランスの良い組み合わせになりそうです。

はあ、やっぱり手書きは疲れますね。。。


--------------------------------------------------------
 ↓ランキングに参加してます。よかったら、ぽちっとお願いします。


http://university.blogmura.com/university_tsushin/ranking.html

4 件のコメント:

Matari さんのコメント...

微分積分、私はレポ書くのに結構長い期間苦しんだんですけど、こんなにさらっと解けるなんて、さすがでございます。
改めて履修要綱読んでみましたが、こんなに細かく課題について書かれていたんですね。シナラカッタ・・・。

ことこと さんのコメント...

そう、けっこう、さらっと解けたんです、と言いたいところなんですが、やっぱり、大変でしたよ。レポートの1行のために、計算用紙2~3ページの計算をしていたり、たぶん、全部で無印のらくがき帳1冊分くらいは、事前検討の計算をしていました。
履修要綱は、意外と、ヒント満載だったりするので、よく読んでくださいね。オネガイ・・・。

かぼす さんのコメント...

ことことさん、お疲れ様です〜〜((*´∀`))
気がつけば今回5科目受験で多いですね!
学士なのに総合受けるなんてすごいなぁ。
落ちた気分は復活されましたでしょうか。
また試験後にお目にかかれるとしいのですが、毎回東京受験ですよね?

ことこと さんのコメント...

> かぼす さん

おつかれさまです。
そうなんです。やっと、5科目受験できるまでになりました!ちょっと、テンションあがります!けど、これからの試験勉強考えると、できるのか、、、。
受験はいつも東京です。私もぜひぜひお会いしたいです!
気分はもうすっかり大丈夫ですよ。9月からまたポジティブリーに進んでみます!