お知らせとお詫び

スマホからのアクセスだと、コメントを書き込めないことがあります。すみません。
もし、よろしければPCからアクセスしてみてください。

2016年8月14日日曜日

[夏スクⅡ期3日目] 感動しました


夏スク2期3日目、もう折り返しです。残り少なくなってきてしまいました。

きょうは、とっても充実の1日でした。

まずは、午前・ゲーム理論、最初に、ナッシュ均衡の名前の由来になっている、ナッシュさんの雑誌論文のコピーが配られました。授業中に話があったように、ほんとに1ページほどの論文です。
で、この論文はまあいいとして、その次の論文の著者がGeorge Polyaなんですが、これって、ポリアの壺のポリアじゃないですか!と、勝手に感動。なんかすごい、気がする。

さて、ひとしきり、論文著者に感動したあと、きのうの続き、赤い帽子の問題に入ります。

しかし、ふ、ふ、ふかい。。。


Aさんが、少なくとも一つは赤い帽子である、ということを知っている、
ということを、Bさんは、知らない。

んじゃなくて、


Bさんが、少なくとも一つは赤い帽子である、ということを知っている、
ということを、Cさんは、知っていて、

かつ


Aさんが、少なくとも一つは赤い帽子である、ということを知っている、
ということを、Bさんが知っている、
ということを、Cさんは、知らない。

うーん、そうですか。そうですか。そこまで、入れ子に考えないといけなかったんですね。

ゲーム理論の奥深さに、あらためて感動しています。

こんな感動を授業を受けている100名以上の通信生と共有できるなんて、テキスト科目では味わうことのできない、スクーリングの醍醐味ですね!!

いやあ、経済学部がうらやましくなってきました。ゲーム理論で卒論を書けるなんて、あ~あ、いいなぁ。
そのあとは、情報集合。これはいいですね!なにしろ、書かないといけない表がちっさくなってくれます。

そのあとは、お遊びの時間。プリント問題5のナッシュ均衡をぜんぶ求めます。いやあ、あの表を授業中に全部黒板に書く(書かせる?)なんて、すごすぎます。

スクーリング半分が終わって、ようやく、あの先生のすごさがわかってきました!

続いて、午後・憲法、きのうの消極的権利に続いて、積極的権利に入ります。でも、ほんとうにすみません。きょうも、体力の消耗を抑えるために、省電力モードでの受講です。なんか、ノートには、東欧語の筆記体のような文字がいくつかありますが、どうやら、「ミミズの這ったあと」という意味みたいです。

授業が終わると、ダッシュでいったん帰宅、ちょっとだけ仕事してきました。

さあ、Ⅱ期もあと半分。あしたもがんばりましょう!

0 件のコメント: